サイトマップ
お問合せ
English
所蔵作品・フィルム検索
図書検索
リンク
年報
採用情報
独立行政法人国立美術館
プライバシーポリシー
更新情報
法人文書の公開
民間競争入札
キャンパスメンバーズ
入札公告
パブリックコメント募集
寄附
TOP
>
フィルムセンタートップページ
>
生誕百年
映画監督 亀井文夫
大ホール
生誕百年
映画監督 亀井文夫
Fumio Kamei Retrospective at his Centenary
※お知らせ
本企画の14『女は下着で作られる』は上映プリントの劣化のため、上映中止となりました。
上映プログラムは変更となります。ご了承ください。
概要
上映作品リスト
2008.12.2-12.27
→上映情報
上映スケジュール
12/2(火)
3:00pm
1
支那事変後方記録 上海 他(計106分)
7:00pm
3
戰ふ兵隊 他(計77分)
12/3(水)
3:00pm
4
制空 他(計79分)
7:00pm
5
日本の悲劇 他(計68分)
12/4(木)
3:00pm
6
戰爭と平和(100分)
7:00pm
7
女の一生(101分)
12/5(金)
3:00pm
8
母なれば女なれば(100分)
7:00pm
2
信濃風土記より 小林一茶 他(計95分)
12/6(土)
1:00pm
10
生きていてよかった 他(計72分)
4:00pm
9
女ひとり大地を行く(164分)
12/7(日)
1:00pm
11
流血の記録 砂川 他(計87分)
4:00pm
12
世界は恐怖する 死の灰の正体(計81分)
12/9(火)
3:00pm
13
鳩ははばたく 他(計81分)
7:00pm
14
番組変更↓
砂川の人々 基地反対斗爭の記録 他(計71分)
12/10(水)
3:00pm
15
ヒロシマの声[英語版] 他(計81分)
7:00pm
16
人間みな兄弟 他(計80分)
12/11(木)
3:00pm
17
風土病との闘い 他(計85分)
7:00pm
18
新しい小売店経営 ―ある毛糸店の一日― 他(計76分)
12/12(金)
3:00pm
19
遊び場のない子どもたち 他(計88分)
7:00pm
20
ヨーロッパ モデルコース 他(計104分)
12/13(土)
1:00pm
21
EXPO ’70 in JAPAN 第二集 他(計63分)
4:00pm
22
みんな生きなければならない ヒト・ムシ・トリ“農事民俗館”(80分)
12/14(日)
1:00pm
1
支那事変後方記録 上海 他(計106分)
4:00pm
23
生物みなトモダチ〈教育編〉 トリ・ムシ・サカナの子守歌(166分)
12/16(火)
3:00pm
10
生きていてよかった 他(計72分)
7:00pm
11
流血の記録 砂川 他(計87分)
12/17(水)
3:00pm
18
新しい小売店経営 ―ある毛糸店の一日― 他(計76分)
7:00pm
6
戰爭と平和(100分)
12/18(木)
3:00pm
14
番組変更↓
砂川の人々 基地反対斗爭の記録 他(計71分)
7:00pm
4
制空 他(計79分)
12/19(金)
3:00pm
9
女ひとり大地を行く(164分)
7:00pm
13
鳩ははばたく 他(計81分)
12/20(土)
1:00pm
2
信濃風土記より 小林一茶 他(計95分)
4:00pm
17
風土病との闘い 他(計85分)
12/21(日)
1:00pm
5
日本の悲劇 他(計68分)
4:00pm
8
母なれば女なれば(100分)
12/23(火)
1:00pm
7
女の一生(101分)
4:00pm
19
遊び場のない子どもたち 他(計88分)
12/24(水)
3:00pm
12
世界は恐怖する 死の灰の正体(計81分)
7:00pm
21
EXPO ’70 in JAPAN 第二集 他(計63分)
12/25(木)
3:00pm
20
ヨーロッパ モデルコース 他(計104分)
7:00pm
22
みんな生きなければならない ヒト・ムシ・トリ“農事民俗館”(80分)
12/26(金)
3:00pm
23
生物みなトモダチ〈教育編〉 トリ・ムシ・サカナの子守歌(166分)
7:00pm
15
ヒロシマの声[英語版] 他(計81分)
12/27(土)
1:00pm
16
人間みな兄弟 他(計80分)
4:00pm
3
戰ふ兵隊 他(計77分)
このページの先頭へ
アクセスマップ
開館時間・休館日・連絡先
国内外で行われるNFCの共催事業2014年度
優秀映画鑑賞推進事業
シンポジウム・講演会
平成27年度博物館実習
収集・保存・復元
平成26年度大学等連携事業
鑑賞証明カード
過去の企画・事業
フィルムセンターが監修したDVD・刊行物等
NEW!
図書室
バリアフリー情報
国際フィルム・アーカイブ連盟(FIAF)の正会員です。
NFCの紹介
刊行物
研究紹介
施設貸出
The National Museum of Modern Art, Tokyo