外務省による海外への日本紹介映画。東大寺や平等院、京都御所、東福寺などを取り上げて、屋根、柱、壁、庭の特徴を解説しながら、自然と深い関係を持つ日本の建築様式を紹介する(日本語字幕無し)。
大ホール
INVITATION TO JAPANESE ARCHITECTURE[『日本の建築』英語版]
外務省による海外への日本紹介映画。東大寺や平等院、京都御所、東福寺などを取り上げて、屋根、柱、壁、庭の特徴を解説しながら、自然と深い関係を持つ日本の建築様式を紹介する(日本語字幕無し)。 '59(日映科学映画製作所)(監)亀井文夫(撮)瀬川浩 人間みな兄弟
戦後、高度な発達を続ける文明の陰で根強く残る部落差別問題へと切り込んだ作品。亀井は、半年間にわたり52か所の部落で取材を行い、劣悪な生活環境や結婚差別、就職差別の実態を記録しながら、テレビで人工衛星の打ち上げに見入る子供たちの無垢な表情をこれらと対照させている。 '60(日本ドキュメントフィルム=芸術映画社=松本プロダクション)(監)亀井文夫(原)杉浦明平(撮)菊地周(録)大橋鉄矢(音)長沢勝俊(解)宮田輝 ■(監)=監督・演出 (構)=構成 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・語り |
|