奄美大島や四国に取材して、フィラリアの症状や伝染のメカニズム、閉ざされた生活環境の中で風土病との共存を強いられながら労働にはげむ人々の姿を描いている。
![]() 大ホール
風土病との闘い
(27分・35mm・白黒) 奄美大島や四国に取材して、フィラリアの症状や伝染のメカニズム、閉ざされた生活環境の中で風土病との共存を強いられながら労働にはげむ人々の姿を描いている。 '62(桜映画社)(編)亀井文夫(監)(撮)菊地周(脚)村山英治(音)真鍋理一郎(解)宇野重吉 静かな建築工法
(32分・35mm・カラー) 竹中工務店のPR映画。都市部での工事に際して発生する騒音や振動を防ぐため開発された新しい工法を紹介する。 '62(電通)(監)(脚)亀井文夫(撮)関口敏雄 MY DIARY IN JAPAN INVITATION TO SHIN MITSUBISHI[『僕の日本日記』英語版]
(26分・35mm・カラー) 新三菱のPR映画。日本の重工業を支える企業を訪ねた外国の青年がその印象を語る(日本語字幕無し)。 '62(電通=シュウ・タグチ・プロダクション)(監)亀井文夫(出)玉川伊佐男 ■(監)=監督・演出 (構)=構成 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・語り |
![]() |