第5回原水爆禁止世界大会の記録。日米安全保障条約の改定をめぐり激しい議論がたたかわされるが、大会の終了直後には原爆病院でまたひとり、17歳の少女が白血病で命を落とす(日本語字幕無し)。
大ホール
ヒロシマの声[英語版]
第5回原水爆禁止世界大会の記録。日米安全保障条約の改定をめぐり激しい議論がたたかわされるが、大会の終了直後には原爆病院でまたひとり、17歳の少女が白血病で命を落とす(日本語字幕無し)。 '59(日本ドキュメントフィルム) 軍備なき世界を
第7回原水爆禁止世界大会の記録。「こうして第7回原水爆禁止世界大会は、平和と勇気と良心の一大砦となって、来るべき第8回大会へと再び前進を開始したのであります」という言葉で作品は結ばれるが、本作の後、原水爆禁止運動の分裂や中ソの対立を目の当たりにした亀井は、PR映画以外の映画製作から離れ、長らく沈黙の時代を迎えることになる。 '61(日本ドキュメントフィルム) ■(監)=監督・演出 (構)=構成 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・語り |
|