年間スケジュール(2006年)
2006年度フィルムセンター上映・展示スケジュール
大ホール
シナリオ作家 新藤兼人
Written by Kaneto Shindo
2006年4月4日(火) - 5月28日(日)
NFC所蔵外国映画選集フランス古典映画への誘(いざな)い
Invitation to French Cinema Classics
2006年6月6日(火) - 7月2日(日)
ロシア文化フェスティバル2006 IN JAPANロシア・ソビエト映画祭
Russian and Soviet Film Festival
2006年7月4日(火) - 30日(日)
日本映画史横断①日活アクション映画の世界
Cross-section of Japan’s Cinematic Past [Part 1]
Nikkatsu Action Film
2006年8月1日(火) - 9月24日(日)
日豪交流年2006オーストラリア映画祭
Australian Film Festival 2006 Australia-Japan Year of Exchange
2006年10月3日(火) - 29日(日)
没後50年溝口健二再発見
Kenji Mizoguchi Retrospective
2006年10月31日(火) - 12月27日(水)
第7回東京フィルメックス 特集上映 岡本喜八 日本映画のダンディズム
The 7th TOKYO FILMeX: Kihachi Okamoto Retrospective
2006年11月18日 - 26日
日本映画史横断②
歌謡・ミュージカル映画名作選
Cross-section of Japan’s Cinematic Past [Part 2]
Song and Dance Tradition
2007年1月5日(金) - 2月4日(日)
シリーズ・日本の撮影監督②
Cinematographers of Japan Part 2
2007年2月6日(火) - 3月31日(土)
小ホール
映画の教室2006[京橋映画小劇場No.1]
Film Class of 2006 [Kyobashi-za No.1]
2006年5月5日(金) - 28日(日)
アンコール特集:平成17年度上映作品より[京橋映画小劇場No.2]
Back by Popular Demand: From the Programs of 2005 [Kyobashi-za No.2]
2006年7月7日(金) - 23日(日)
生誕100周年記念 美術監督 水谷浩作品選集[京橋映画小劇場No.3]
Pioneering Art Director: Hiroshi Mizutani at His Centenary [Kyobashi-za No.3]
2006年9月8日(金) - 24日(日)
シネマの冒険 闇と音楽2006[京橋映画小劇場No.4]
Silent Film Renaissance 2006 [Kyobashi-za No.4]
2006年10月27日(金) - 11月12日(日)
CHANBARA① 市川右太衛門[京橋映画小劇場No.5]
Chanbara, the Art of Japanese Sword Fight Part 1: Utaemon Ichikawa [Kyobashi-za No.5]
2007年2月26日(金) - 3月4日(日)
展示
生誕100周年記念 美術監督 水谷浩の仕事Pioneering Art Director: Hiroshi Mizutani at His Centenary
2006年4月4日(火)-9月24日(日)
生誕110周年記念 衣笠貞之助の世界Teinosuke Kinugasa: From Female Impersonator to Master Filmmaker
2006年10月3日(火)-2007年3月31日(土)