「若旦那」シリーズの第1作。原作の源尊彦は清水のペン・ネーム。当時、日本でも大人気だったハロルド・ロイドの「カレッジもの」の影響を受けながら、落語的な道楽者の若旦那像も巧みに織り込み、モダンかつ人情味あふれる学生スポーツ映画となっている。トーキー移行期に数多く製作された「サウンド版」で、音楽と効果音のみが付けられ、会話や説明部分はインタータイトルで示されている。
大ホール
大學の若旦那
「若旦那」シリーズの第1作。原作の源尊彦は清水のペン・ネーム。当時、日本でも大人気だったハロルド・ロイドの「カレッジもの」の影響を受けながら、落語的な道楽者の若旦那像も巧みに織り込み、モダンかつ人情味あふれる学生スポーツ映画となっている。トーキー移行期に数多く製作された「サウンド版」で、音楽と効果音のみが付けられ、会話や説明部分はインタータイトルで示されている。 '33(松竹蒲田)(監)清水宏(原)源尊彦(脚)荒田正男(撮)靑木勇、佐々木太郎(美)脇田卋根一(出)藤井貢、武田春郎、三井秀男、徳大寺伸、逢初夢子、光川京子、水久保澄子、斎藤達雄、坪内美子、若水絹子、坂本武、大山健二、山口勇 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
|