新聞連載小説の映画化。15巻の超大作だが、わずか20日間ほどで撮影されたという。当時28歳にしてすでに70本近く撮っていた清水は、まぎれもなく松竹の大黒柱だった。冒頭のスキー場面では、小津安二郎や成瀬巳喜男が応援監督をしている。実業家の娘・道子(八雲)には、乳姉妹の照枝(川崎)がいた。あるとき道子は照枝の兄・荘一(高田)に乱暴されて身籠ってしまい、世間体を考えてやむなく父の秘書の長島(奈良)と結婚する…。
![]() 大ホール
銀河
(188分・18fps・35mm・無声・白黒) 新聞連載小説の映画化。15巻の超大作だが、わずか20日間ほどで撮影されたという。当時28歳にしてすでに70本近く撮っていた清水は、まぎれもなく松竹の大黒柱だった。冒頭のスキー場面では、小津安二郎や成瀬巳喜男が応援監督をしている。実業家の娘・道子(八雲)には、乳姉妹の照枝(川崎)がいた。あるとき道子は照枝の兄・荘一(高田)に乱暴されて身籠ってしまい、世間体を考えてやむなく父の秘書の長島(奈良)と結婚する…。 '31(松竹蒲田)(監)清水宏(原)加藤武雄(脚)村上徳三郎(撮)佐々木太郎(美)脇田世根一(出)八雲恵美子、高田稔、川崎弘子、斉藤達雄、奈良真養、毛利輝夫、日守新一、藤野秀夫、吉川満子、山縣直代、石田良吉 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |