当時の挙国一致体制において流行していた農村問題を扱った映画。女子医学専門学院の2人の女医が、夏休みに50人の生徒を無医村に引き連れ、巡回診療を行う。石川県でロケが行われ、
大ホール
女醫の記錄
当時の挙国一致体制において流行していた農村問題を扱った映画。女子医学専門学院の2人の女医が、夏休みに50人の生徒を無医村に引き連れ、巡回診療を行う。石川県でロケが行われ、 '41(松竹大船)(監)清水宏(脚)津路嘉郎(撮)森田俊保(美)本木勇(音)淺井擧嘩(出)田中絹代、佐分利信、森川まさみ、市村美津子、文谷千代子、髙松榮子、横山準、仲英之助、中村實、京谷千惠子、水島亮太郎 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
|