原作は、大阪の児童福祉施設の院長が自身の経験を書きとめた手記を、小説家の豊島與志雄が読物化したもの。教師と保母を父母に見立てた各「家庭」が設置された学院の敷地内で、教化のための共同生活を送る問題児たちの姿を描く。終盤の水路開発場面には『麦秋(むぎのあき)』(1934、キング・ヴィダー監督)の影響が見られる。
大ホール
みかへりの塔
原作は、大阪の児童福祉施設の院長が自身の経験を書きとめた手記を、小説家の豊島與志雄が読物化したもの。教師と保母を父母に見立てた各「家庭」が設置された学院の敷地内で、教化のための共同生活を送る問題児たちの姿を描く。終盤の水路開発場面には『麦秋(むぎのあき)』(1934、キング・ヴィダー監督)の影響が見られる。 '41(松竹大船)(監)(脚)清水宏(原)熊野隆治、豊島與志雄(撮)猪飼助太郎(美)江坂實(音)伊藤冝二(出)笠智衆、三宅邦子、横山準、野村有爲子、大塚君代、忍節子、奈良眞養、大山健二、出雲八重子、近衛敏明、大藤亮、古谷輝男、大塚紀男、末松孝行 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
|