泉鏡花と鏑木清方が文章と挿絵で初めてコンビを組んだ「三枚続」の映画化。材木問屋の娘・夏子(山本富士子)の人生の有為転変に従い、報われぬ愛を捧げ続ける愛吉(勝新太郎)。『不知火検校』と『座頭市』の間で、勝新太郎がその役柄を模索していた時期の作品としても興味深い。
大ホール
みだれ髪
泉鏡花と鏑木清方が文章と挿絵で初めてコンビを組んだ「三枚続」の映画化。材木問屋の娘・夏子(山本富士子)の人生の有為転変に従い、報われぬ愛を捧げ続ける愛吉(勝新太郎)。『不知火検校』と『座頭市』の間で、勝新太郎がその役柄を模索していた時期の作品としても興味深い。 '61(大映東京)(監)(脚)衣笠貞之助(原)泉鏡花(撮)渡辺公夫(美)柴田篤二(音)斎藤一郎(出)山本富士子、勝新太郎、川崎敬三、中村伸郎、北林谷栄、角梨枝子、西村晃、殿山泰司、花布辰男、佐野浅夫、南左斗子、南美江、倉田マユミ、賀原夏子、穂高のり子、市田ひろみ、近江輝子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|