成瀬巳喜男監督による戦前の同名映画ではあくまでモダンな味付けが強かったのに対し、その対極といっていい情念の世界を描き出した泉鏡花原作の映画化。市川雷蔵、山本富士子の熱演もさることながら、撮影所で培われたカメラ・美術の素晴らしさは日本映画界の底力を感じさせてくれる。
大ホール
歌行燈
成瀬巳喜男監督による戦前の同名映画ではあくまでモダンな味付けが強かったのに対し、その対極といっていい情念の世界を描き出した泉鏡花原作の映画化。市川雷蔵、山本富士子の熱演もさることながら、撮影所で培われたカメラ・美術の素晴らしさは日本映画界の底力を感じさせてくれる。 '60(大映東京)(監)(脚)衣笠貞之助(原)泉鏡花(脚)相良準(撮)渡辺公夫(美)下河原友雄(音)斎藤一郎(出)市川雷藏、山本富士子、小野道子、角梨枝子、倉田マユミ、上田吉二郎、信欣三、小澤榮太郎、柳永二郎、若松和子、南左斗子、水木麗子、立花宮子、穂髙のり子、賀原夏子、浦辺粂子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|