川口松太郎の「王女の琴」の映画化。『火花』以来二年ぶりとなる鶴田浩二と山本富士子のコンビで、琴の家元の娘とその家元に拾われた天才奏者の悲恋を描く。家に縛られた娘のために男が自ら身を引くという、花柳物とは逆転した物語の構図が見所。
大ホール
春高樓の花の宴
川口松太郎の「王女の琴」の映画化。『火花』以来二年ぶりとなる鶴田浩二と山本富士子のコンビで、琴の家元の娘とその家元に拾われた天才奏者の悲恋を描く。家に縛られた娘のために男が自ら身を引くという、花柳物とは逆転した物語の構図が見所。 '58(大映東京)(監)(脚)衣笠貞之助(原)川口松太郎(脚)相良準(撮)渡辺公夫(美)柴田篤二(音)齊藤一郎(出)鶴田浩二、山本富士子、小野道子、芥川比呂志、滝澤修、上原謙、穂髙のり子、南左斗子、金田一敦子、立花宮子、丹阿彌谷津子、清水將夫、永田靖、丸山修、平井岐代子、大美輝子、町田博子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|