1925年の新国劇オリジナルキャスト版以来となる、衣笠による二度目の映画化。開巻の三条大橋のオープンセットから観客は、これぞ時代劇の極みという衣笠の世界に引きずり込まれていく。長谷川一夫も勤皇志士の内紛から暗殺される半平太を楽しそうに演じている。
大ホール
月形半平太 花の巻 嵐の巻
1925年の新国劇オリジナルキャスト版以来となる、衣笠による二度目の映画化。開巻の三条大橋のオープンセットから観客は、これぞ時代劇の極みという衣笠の世界に引きずり込まれていく。長谷川一夫も勤皇志士の内紛から暗殺される半平太を楽しそうに演じている。 '56(大映京都)(監)(脚)衣笠貞之助(出)長谷川一夫(月形半平太)(原)行友李風(脚)犬塚稔(撮)杉山公平、牧田行正(美)西岡善信(音)斉藤一郎(出)山本富士子、市川雷藏、京マチ子、菅原謙二、木暮實千代、三益愛子、勝新太郎、林成年、小野道子、三田登喜子、矢島ひろ子、黒川彌太郎、中村玉緒、大河内傳次郎、入江たか子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|