名人気質の彫刻師(長谷川)が薩摩藩士の行動と教訓に感化されて国事に身を捧げる。『伊那の勘太郎』に続き三村伸太郎が脚本を執筆。長谷川と山田五十鈴の名コンビにエンタツ・アチャコら豪華な配役を加えた戦時の娯楽作品。
大ホール
名人長次彫
名人気質の彫刻師(長谷川)が薩摩藩士の行動と教訓に感化されて国事に身を捧げる。『伊那の勘太郎』に続き三村伸太郎が脚本を執筆。長谷川と山田五十鈴の名コンビにエンタツ・アチャコら豪華な配役を加えた戦時の娯楽作品。 '43(東宝)(出)長谷川一夫(長次)(監)萩原遼(脚)三村伸太郎(撮)安本淳(美)中古智(音)春日邦雄(出)山田五十鈴、花井蘭子、横山エンタツ、花菱アチャコ、丸山定夫、清川荘司、汐見洋、横山運平、鬼頭善一郎、松尾文人、花岡菊子、田中筆子、志村喬 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|