長期地方ロケを敢行し、溝口健二の『元禄忠臣蔵』と巷の話題を二分した日米開戦直前の大作。武将達ではなく上杉軍の荷駄組の百蔵(長谷川)の艱難に満ちた行軍に物語の焦点を当て、映像美にこだわりつつも衣笠としてはリアリズムに満ちた作品となった。
大ホール
川中島合戰
長期地方ロケを敢行し、溝口健二の『元禄忠臣蔵』と巷の話題を二分した日米開戦直前の大作。武将達ではなく上杉軍の荷駄組の百蔵(長谷川)の艱難に満ちた行軍に物語の焦点を当て、映像美にこだわりつつも衣笠としてはリアリズムに満ちた作品となった。 '41(東宝東京)(監)(脚)衣笠貞之助(出)長谷川一夫(百蔵)(脚)棟田博(撮)三浦光雄(美)松山崇(音)山田耕筰(出)市川猿之助、大河内傳次郎、入江たか子、山田五十鈴、黒川彌太郎、德川夢声、丸山定夫、橫山運平、淸川莊司、鳥羽陽之助、髙堂國典、進藤英太郎 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|