満鉄の優秀な技師・松村(長谷川)が熱河の豪族の娘(李)と恋に落ち、上司の娘(霧立)や父が遺言で薦めた養女との縁談をも断るが…。長谷川と初共演の李香蘭(山口淑子)は、生粋の満州娘として登場し、大陸の理想化されたイメージと一体化して絶大な人気を博した。長谷川にとって東宝入社以来、初めての現代劇。
大ホール
白蘭の歌[前後篇]
満鉄の優秀な技師・松村(長谷川)が熱河の豪族の娘(李)と恋に落ち、上司の娘(霧立)や父が遺言で薦めた養女との縁談をも断るが…。長谷川と初共演の李香蘭(山口淑子)は、生粋の満州娘として登場し、大陸の理想化されたイメージと一体化して絶大な人気を博した。長谷川にとって東宝入社以来、初めての現代劇。 '39(東宝東京)(出)長谷川一夫(松村康吉)(監)渡邊邦男(原)久米正雄(脚)木村千依男(撮)友成達雄(美)北猛夫(音)服部正(出)李香蘭、霧立のぼる、齋藤英雄、中村英雄、中村健峰、山根千世子、御橋公、山根壽子、悦ちゃん、淸川虹子、江波和子、横山運平、三條利喜江、進藤英太郎、髙堂國典 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|