1931年に未完成で終わったという“阿波踊り映画”にマキノが再度挑んだ作品で、阿波踊りの本場・徳島でロケを敢行した。悪家老によって無実の罪に陥れられた廻船問屋の次男が、海賊となって復讐する物語。主役の長谷川一夫ら俳優陣が、地元の踊子たちを従えて壮大な阿波踊りを繰り広げるラストシーンは圧巻。
大ホール
劔雲鳴門しぶき [『阿波の踊子』改題短縮版]
1931年に未完成で終わったという“阿波踊り映画”にマキノが再度挑んだ作品で、阿波踊りの本場・徳島でロケを敢行した。悪家老によって無実の罪に陥れられた廻船問屋の次男が、海賊となって復讐する物語。主役の長谷川一夫ら俳優陣が、地元の踊子たちを従えて壮大な阿波踊りを繰り広げるラストシーンは圧巻。 '41(東宝)(原)(脚)觀世光太(山上伊太郎)(撮)伊藤武夫、立花幹也(美)北村髙敏(音)飯田信夫(出)長谷川一夫、入江たか子、髙峰秀子、黒川彌太郎、月田一郎、清水金一、清川虹子、澤村貞子、鳥羽陽之助、汐見洋 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|