股旅やくざの弥太郎(錦之助)が、かつてわらじを脱いだ上州の貸元の娘・お雪(丘)を、悪の手から救い出す。祭りの晩、弥太郎の踊りが、草むらで隠れ待つ敵を斬る動作へとゆるやかに移行していく殺陣シーンのリズムが心地よい。千秋実の台詞「表(おもて)返った」は、自作『浪人街 第一話 美しき獲物』(1928年)からの引用。
大ホール
弥太郎笠
股旅やくざの弥太郎(錦之助)が、かつてわらじを脱いだ上州の貸元の娘・お雪(丘)を、悪の手から救い出す。祭りの晩、弥太郎の踊りが、草むらで隠れ待つ敵を斬る動作へとゆるやかに移行していく殺陣シーンのリズムが心地よい。千秋実の台詞「表(おもて)返った」は、自作『浪人街 第一話 美しき獲物』(1928年)からの引用。 '60(東映)(原)子母沢寛(脚)観世光太、村松道平(撮)三木滋人(美)桂長四郎(音)鈴木静一(出)中村錦之助、東千代之介、丘さとみ、日髙澄子、大河内傳次郎、千秋實、藤田進、田中春男、加賀邦男、原健策 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|