幕末の会津戦争を描いた村上元三の小説『戦鼓』の映画化。佐幕派の長岡藩士・魚住孫次郎(大坂)が、官軍に包囲されるなか、身重の妻・お次(北原)を連れて長岡城を脱出するが、知らずに入り込んだ官軍の隠れ家で再び捕われの身となってしまう。ところが、出産間近のお次を眼前に、男たちの様子が次第に変化していく。
大ホール
朝やけ血戰場
幕末の会津戦争を描いた村上元三の小説『戦鼓』の映画化。佐幕派の長岡藩士・魚住孫次郎(大坂)が、官軍に包囲されるなか、身重の妻・お次(北原)を連れて長岡城を脱出するが、知らずに入り込んだ官軍の隠れ家で再び捕われの身となってしまう。ところが、出産間近のお次を眼前に、男たちの様子が次第に変化していく。 '56(日活)(原)村上元三(脚)関喜譽仁、内田一作(撮)姫田眞佐久(美)小池一美(音)大森盛太郎(出)河津清三郎、大坂志郎、北原三枝、澤村國太郎、宍戸錠、長谷部健、森健二、植村謙二郎、冬木京三 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|