行き倒れの力士・八尾ケ岳久六らを連れて清水港へ現れた石松と三五郎に頼まれて、次郎長が相撲興行を打つことに。一家に加わりたくて仕方がない漁師・三保の豚松(加東)が飛び入り参加し、巨漢力士と取り組む一番が見もので、これは加東自身が「次郎長三国志」メンバーになりたくて大熊役の実兄・澤村国太郎に頼んだという逸話とも重なる。
![]() 大ホール
次郎長三国志 第四部 勢揃い清水港
(80分・35mm・白黒) 行き倒れの力士・八尾ケ岳久六らを連れて清水港へ現れた石松と三五郎に頼まれて、次郎長が相撲興行を打つことに。一家に加わりたくて仕方がない漁師・三保の豚松(加東)が飛び入り参加し、巨漢力士と取り組む一番が見もので、これは加東自身が「次郎長三国志」メンバーになりたくて大熊役の実兄・澤村国太郎に頼んだという逸話とも重なる。 '53(東宝)(原)村上元三(脚)松浦健郎(構成)小國英雄(撮)山田一夫(美)北猛夫、阿久根巖(音)鈴木靜一 (出)加東大介、豊島美智子、小倉俊子、千葉信男、石黑達也 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |