轟夕起子を想定して描かれた同名漫画の映画化。戦時プロパガンダとしての要素が随所に認められるが、バスビー・バークレーを思わせるダンス・シーンや、出演者が軍歌や戦時歌謡をミュージカル・ナンバーのように楽しく歌うシーンにマキノの才能が光る。検閲前のフィルムには五郎(灰田)の出征にハナ子(轟)が涙を流すカットがあった。主題歌は「お使いは自転車に乗って」。
大ホール
ハナコサン (ハナ子さん)
轟夕起子を想定して描かれた同名漫画の映画化。戦時プロパガンダとしての要素が随所に認められるが、バスビー・バークレーを思わせるダンス・シーンや、出演者が軍歌や戦時歌謡をミュージカル・ナンバーのように楽しく歌うシーンにマキノの才能が光る。検閲前のフィルムには五郎(灰田)の出征にハナ子(轟)が涙を流すカットがあった。主題歌は「お使いは自転車に乗って」。 '43(東宝)(原)杉浦幸雄(脚)山崎謙太、小森靜男(撮)木塚誠一(美)北川惠司(音)鈴木靜一(出)轟夕起子、灰田勝彦、髙峰秀子、山本禮三郎、英百合子、山根壽子、岸井明、嵯峨善兵、伊達里子 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|