伊勢型紙、日本刀、截金の作り手たちの仕事を追う作品。『伊勢型紙』は、古くからの産地・伊勢での型紙彫りの技に着目して、『色鍋島』に続き、村山英治が手がけた作品である。『日本刀―宮入行平のわざ―』は、炭つくりからこだわりを見せる日本刀づくりの巨人の仕事を紹介するもので、音楽は武満徹が手がけた。『西出大三 截金の美』は、截金の研究を通して独自の技法を切り開いた西出の姿を追ったもの。
小ホール
工芸を記録する[3]
伊勢型紙、日本刀、截金の作り手たちの仕事を追う作品。『伊勢型紙』は、古くからの産地・伊勢での型紙彫りの技に着目して、『色鍋島』に続き、村山英治が手がけた作品である。『日本刀―宮入行平のわざ―』は、炭つくりからこだわりを見せる日本刀づくりの巨人の仕事を紹介するもので、音楽は武満徹が手がけた。『西出大三 截金の美』は、截金の研究を通して独自の技法を切り開いた西出の姿を追ったもの。 伝統工芸記録映画シリーズ6 伊勢型紙 ’77(桜映画社)(監)(脚)村山英治(撮)金山富男(音)山内忠(解)伊藤惣一 伝統工芸記録映画シリーズ5 日本刀―宮入行平のわざ―
’80(岩波映画製作所)(監)山内登貴夫(音)武満徹(解)伊藤惣一 伝統工芸の名匠 西出大三 截金の美
’86(プロコムジャパン)(監)(脚)山添哲(撮)広内捷彦(録)辻井一郎(音)間宮芳生(解)城達也 |
|