Art東京国立近代美術館
Craft&Design東京国立近代美術館工芸館
MOMAT TOP
Exhibition 企画・展示情報

ジャック・ドゥミ 映画/音楽の魅惑

Le monde enchanté de Jacques Demy
2014.8.28-12.14
会場

東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室(企画展)

会期

2014年8月28日(木)~12月14日(日)
*月曜日および9月9日(火)から9月12日(金)、10月14日(火)から10月23日(木)は休室です。

開室時間

11:00am-6:30pm
(入室は6:00pmまで)

休室日

月曜日

観覧料

一般210円(100円)/大学生・シニア70円(40円)/高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、MOMATパスポートをお持ちの方、キャンパスメンバーズは無料

*料金は常設の「NFCコレクションでみる 日本映画の歴史」の入場料を含みます。
*( )内は20名以上の団体料金です。
*学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方はそれぞれ入室の際、証明できるものをご提示ください。
*フィルムセンターの上映企画をご覧になった方は当日に限り、半券のご提示により団体料金が適用されます。

主催

東京国立近代美術館フィルムセンター、シネマテーク・フランセーズ

協力

アンスティチュ・フランセ日本

展覧会 企画制作

シネマテーク・フランセーズ

展覧会 共同制作

シネ・タマリス

ドゥミ自画像(1949年)
© Succession Demy
ドゥミ自画像(1949年)
© Succession Demy

 『シェルブールの雨傘』(1964年)、『ロシュフォールの恋人たち』(1967年)など、フランス映画にミュージカルの歓びをもたらし、日本でも高い人気を誇る映画監督ジャック・ドゥミ(1931-1990)。港町ナントに生まれ、ドキュメンタリーの助監督を経て長篇デビュー作『ローラ』(1961年)を発表した彼は、その分身ともいえる作曲家ミシェル・ルグランらとの共同作業を通じて、1988年の遺作『想い出のマルセイユ』まで世界の映画ファンを魅了してきました。女優カトリーヌ・ドヌーヴを世界的なスターにしたドゥミは、またフランス各地の美しい都市を舞台にしてきた“ヌーヴェルヴァーグの地方作家”でもあり、その評価は近年ますます高まっています。

 この「ジャック・ドゥミ 映画/音楽の魅惑」は、昨年パリのシネマテーク・フランセーズで行われた展覧会の初のアジア巡回で、スチル写真や撮影スナップ、美術デッサンや製作資料、さらにドゥミ本人のアート作品も紹介しながら、ある時は晴れやかに、時にはメランコリックに、色とりどりのファンタジーを観客に届けてきたその生涯と業績を振り返ります。関連企画として、専門家によるトーク・イベントのほかに、日本との合作映画『ベルサイユのばら』(1978年製作)の特別上映会も予定されています。

『ローラ』(1961年)
© Agnès Varda
『ローラ』(1961年)
© Agnès Varda
『天使の入江』(1963年)
© Agnès Varda
『天使の入江』(1963年)
© Agnès Varda
『シェルブールの雨傘』(1964年)
© 1993 Ciné-Tamaris
『シェルブールの雨傘』(1964年)
© 1993 Ciné-Tamaris
『ロバと王女』(1970年)
© 2003 Succession Demy
『ロバと王女』(1970年)
© 2003 Succession Demy
『ベルサイユのばら』(1978年)
© 1979 Riyoko Ikeda/Filmlink International
『ベルサイユのばら』(1978年)
© 1979 Riyoko Ikeda/Filmlink International
『想い出のマルセイユ』(1988年)
© 1988-Pathé Production
『想い出のマルセイユ』(1988年)
© 1988-Pathé Production
『モデル・ショップ』(1968年)のアヌーク・エーメ
© 1968-Columbia Pictures/Sony 2008 CPT Holdings Inc.
『モデル・ショップ』(1968年)のアヌーク・エーメ
© 1968-Columbia Pictures/Sony 2008 CPT Holdings Inc.
『都会のひと部屋』(1981年)のリシャール・ベリとドミニク・サンダ
© 2008 Ciné-Tamaris
『都会のひと部屋』(1981年)のリシャール・ベリとドミニク・サンダ
© 2008 Ciné-Tamaris
『シェルブールの雨傘』撮影中のカトリーヌ・ドヌーヴとドゥミ
© 1993 Ciné-Tamaris
『シェルブールの雨傘』撮影中のカトリーヌ・ドヌーヴとドゥミ
© 1993 Ciné-Tamaris
ドゥミの絵画 ロサンジェルスにて(1984年)
© Succession Demy
ドゥミの絵画 ロサンジェルスにて(1984年)
© Succession Demy

*ナントという磁場 <1931-1963>
*しあわせのメロディ <1963-1967>
*ロサンゼルスへの旅 <1968-1969>
*夢のリボン <1970-1978>
*心の鼓動 <1979-1990>
*ドゥミの世界

関連企画
上映企画「ジャック・ドゥミ、映画の夢」
Jacques Demy, un rêve de cinéma

会期: 9月13日(土)・14日(日)・19日(金)・20日(土)・21日(日)・26日(金)
会場: アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュ
*アンスティチュ・フランセ日本の他の支部(横浜、京都、大阪、九州)にも巡回予定
主催: アンスティチュ・フランセ日本
協力: 東京国立近代美術館フィルムセンター、アンスティチュ・フランセ日本

上映予定作品:『ローラ』、『モデル・ショップ』、『都会のひと部屋』ほか

ジャック・ドゥミ展 関連商品の発売

ジャック・ドゥミ監督作品にかかわるフランス直輸入の関連商品を会場で発売いたします。ぜひお求めください。

*フランスでの展覧会カタログ
*フランスでの展覧会ポスター
*トートバッグ
*手帳
*マグネット

※申込不要、参加無料(展示室内で開催のトークは、観覧券が必要です)。
※当日の企画上映チケットの半券をご提示いただくと、割引が適用されます。

変容する視野―1970年代以降のジャック・ドゥミ

日程: 2014年9月20日(土)
時間: 2:30pm-
場所: 展示室内(7階)

講師:マチュー・オルレアン氏(本展覧会コミッショナー)
※終了しました。

作曲家ミシェル・ルグランとジャック・ドゥミ

日程: 2014年10月25日(土)
時間: 3:00pm-
場所: 展示室ロビー(7階)

講師:濱田高志氏(音楽ライター、アンソロジスト)
※終了しました。

展示品解説

日程: 2014年11月29日(土)
時間: 1:00pm-
場所: 展示室内(7階)

講師:岡田秀則(フィルムセンター主任研究員)
※終了しました。

作曲家ミシェル・ルグランとジャック・ドゥミ~再び

10月25日のトークの好評を受けて再び濱田高志氏をお招きし、展覧会のフィナー レとして今回はルグランの曲のカバーを中心に解説いたします。

日程: 2014年12月13日(土)
時間: 3:30pm-
場所: 展示室ロビー(7階)

講師:濱田高志氏(音楽ライター、アンソロジスト)
※終了しました。

『ベルサイユのばら』特別上映会

日程: 2014年9月27日(土)

ドゥミの世界を愛した日本が手を差し伸べて実現した企画、それが1978年に製作された合作『ベルサイユのばら』です。本展覧会コミッショナーのマチュー・オルレアン氏を迎え、同氏の解説とともに特別上映会を行います。
※終了しました。

料金=一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
会場=小ホール
定員=151名(各回入替制)

11時30分~ 『ベルサイユのばら』特別上映(124分) *上映前にオルレアン氏による作品解説あり
15時~ 『ベルサイユのばら』特別上映(124分)
17時10分~ マチュー・オルレアン氏講演 「ジャック・ドゥミにおける『ベルサイユのばら』の意義」
(入場無料、逐次通訳つき、1時間15分程度を予定)
※上映は各回入替制です。15時の上映をご覧になった方はそのまま講演に参加できます(講演のみの参加もできます)。

発券:地下1階受付
・観覧券は当日・当該回のみ有効です。
・発券・開場は開映の30分前から行い、定員に達し次第締切ります。
・学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
・発券は各回1名につき1枚のみです。
・開映後の入場はできません。

Calendar 上映・展示カレンダー
上映・展示カレンダー
The National Museum of Modern Art, Tokyo