会場
東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室(企画展) 会期
2010年6月29日(火)~9月9日(木) 開室時間
11:00am-6:30pm 休室日
観覧料
一般200円(100円)/大学生・シニア70円(40円)/高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、MOMATパスポートをお持ちの方、キャンパスメンバーズは無料 主催
東京国立近代美術館フィルムセンター 企画協力
津堅信之(京都精華大学准教授、アニメーション史研究家) 日本のアニメーション映画史の中でも、大藤信郎ほど「孤高」の語が似合う作家はいないでしょう。1900年、東京・浅草に生まれた大藤は、国産動画の創始者のひとり幸内純一の助手を経て、江戸千代紙を素材に用いた“千代紙映画”を考案、1927年には「千代紙映画社」を旗揚げしました。当時“漫画映画”と呼ばれたこの分野で短篇を次々と発表して注目された大藤は、戦後さらに独自の表現を求めて色彩セロファンを用いた影絵映画の製作に着手、『くじら』(1952年)や『幽霊船』(1956年)はカンヌやヴェネチアなどの国際映画祭でも激賞されます。さらなる活躍が期待されていましたが、『ガリバー旅行記』と『竹取物語』という二つの長篇に取り組んでいた1961年、61歳で世を去りました。 ★関連企画(映画上映) ※申込不要、参加無料(展示室の観覧券は必要です)。
ゲスト:おかだえみこ氏(アニメーション研究家)
ゲスト:津堅信之氏(京都精華大学准教授、アニメーション史研究家)
ゲスト:山村浩二氏(アニメーション作家) |
|