東映創立10周年記念のオールスター「忠臣蔵」映画で、松田定次が3たび監督に当たり、またもやこの年の配給収入第1位の大ヒットとなった。大石内蔵助(片岡)と千坂兵部(市川)が親友であるなど自由な設定がなされているのが特徴。松田の異母弟であるマキノ雅弘がB班を担当したとされる。
![]() 大ホール
赤穗浪士
(151分・35mm・カラー) 東映創立10周年記念のオールスター「忠臣蔵」映画で、松田定次が3たび監督に当たり、またもやこの年の配給収入第1位の大ヒットとなった。大石内蔵助(片岡)と千坂兵部(市川)が親友であるなど自由な設定がなされているのが特徴。松田の異母弟であるマキノ雅弘がB班を担当したとされる。 1961(東映京都)(監)松田定次(原)大佛次郎(脚)小国英雄(撮)川崎新太郎(美)川島泰三(音)富永三郎(出)片岡千惠藏、中村錦之助、東千代之介、大川橋藏、丘さとみ、櫻町弘子、三原有美子、藤田佳子、花園ひろみ、大川惠子、中村賀津雄、松方弘樹、里見浩太郎、大河内傳次郎、近衛十四郎、山形勲、薄田研二、進藤英太郎、大友柳太朗、月形龍之介、市川右太衛門 ■(監)=監督 (原)=原作 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |