将軍の落胤でありながら数奇な運命をたどり剣の道へと突き進む葵新吾。大川橋蔵最大の当たり役となり、計8本が作られたシリーズ1、2作の総集版。新吾の幼馴染・お縫は第一部の桜町弘子が病気で降板したため第二部では大川恵子に変更されている。
大ホール
新吾十番勝負 第一部 第二部 総集版
将軍の落胤でありながら数奇な運命をたどり剣の道へと突き進む葵新吾。大川橋蔵最大の当たり役となり、計8本が作られたシリーズ1、2作の総集版。新吾の幼馴染・お縫は第一部の桜町弘子が病気で降板したため第二部では大川恵子に変更されている。 1959(東映京都)(監)松田定次、小沢茂弘(原)(脚)川口松太郎(撮)川崎新太郎、山岸長樹(美)川島泰三、桂長四郎(音)深井史郎、富永三郎(出)大川橋藏、長谷川裕見子、佐久間良子、花園ひろみ、桜町弘子、大川惠子、月形龍之介、薄田研二、岡田英次、山形勲、大河内伝次郎、大友柳太朗 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
|