1939年に松竹で吉村公三郎監督によって映画化され、名作として知られている岸田国士原作の『暖流』に、増村・白坂コンビが挑戦。キャメラマン・村井博と初めて組んだ作品である。左幸子扮する石渡ぎんの、昂然たる生へのエネルギーは、戦後の若々しい息吹を表している。
大ホール
暖流
1939年に松竹で吉村公三郎監督によって映画化され、名作として知られている岸田国士原作の『暖流』に、増村・白坂コンビが挑戦。キャメラマン・村井博と初めて組んだ作品である。左幸子扮する石渡ぎんの、昂然たる生へのエネルギーは、戦後の若々しい息吹を表している。 '57(大映東京)(監)増村保造(原)岸田国士(脚)白坂依志夫(撮)村井博(美)柴田篤二(音)塚原晢夫(出)根上淳、野添ひとみ、左幸子、小川虎之助、村田知英子、船越英二、品川隆二、淸水谷薫、南左斗子、叶順子、金田一敦子、丸山明宏 ■(監)=監督・演出 (原)=原作 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|