杉村春子主演で名高い文学座の戯曲を、京マチ子主演で映画化。日露戦争まっただ中の明治38年に商社の一家に養子として引き取られた少女けい(京)が、やがて商社を切り盛りする辣腕社長となるも一家の中で孤立していく姿を、アジア・太平洋戦争終結直後までの40年を通して描く。
大ホール
女の一生
杉村春子主演で名高い文学座の戯曲を、京マチ子主演で映画化。日露戦争まっただ中の明治38年に商社の一家に養子として引き取られた少女けい(京)が、やがて商社を切り盛りする辣腕社長となるも一家の中で孤立していく姿を、アジア・太平洋戦争終結直後までの40年を通して描く。 '62(大映東京)(監)増村保造(原)森本薫(脚)八住利雄(撮)中川芳久(美)間野重雄(音)池野成(出)京マチ子、田宮二郎、叶順子、東山千栄子、小沢栄太郎、髙橋昌也、浦路洋子、三木裕子、小山内淳、伊東光一、山中雄司、杉田康、響令子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|