舟橋聖一の新聞連載小説を映画化。東京で大学生活を送る竜子(有馬)は、同級生の重岡(石浜)にほのかな愛情を感じていたが、ある時、岐阜の実家の債務が原因で債権者の青木(上原)から結婚を迫られてしまう…。物語に即した自然な配色が試みられている。
大ホール
白い魔魚
舟橋聖一の新聞連載小説を映画化。東京で大学生活を送る竜子(有馬)は、同級生の重岡(石浜)にほのかな愛情を感じていたが、ある時、岐阜の実家の債務が原因で債権者の青木(上原)から結婚を迫られてしまう…。物語に即した自然な配色が試みられている。 '56(松竹大船)(監)中村登(原)舟橋聖一(脚)松山善三(撮)生方敏夫(美)熊谷正雄(音)黛敏郎(出)有馬稲子、石浜朗、高峰三枝子、川喜多雄二、上原謙、浅茅しのぶ、杉田弘子、夏川靜江、加東大介、須賀不二夫、北竜二、中村伸郎、十朱久雄 〈用語解説〉 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置・設計 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説 |
|