「週刊朝日」連載の吉川英治による同名小説を、大映がシリーズとして映画化。本作に続く第2作を衣笠貞之助、第3作を島耕二が手掛けた。壮大な歴史劇だが、人物に対する繊細な内面描写がなされている。映画デビュー2年目の市川雷蔵が溢れんばかりの若さで平清盛を演じる。
大ホール
新・平家物語[デジタル復元版]
「週刊朝日」連載の吉川英治による同名小説を、大映がシリーズとして映画化。本作に続く第2作を衣笠貞之助、第3作を島耕二が手掛けた。壮大な歴史劇だが、人物に対する繊細な内面描写がなされている。映画デビュー2年目の市川雷蔵が溢れんばかりの若さで平清盛を演じる。 '55(大映京都)(監)溝口健二(原)吉川英治(脚)依田義賢、成澤昌茂、辻久一(撮)宮川一夫(美)水谷浩(音)早坂文雄(出)市川雷藏、久我美子、林成年、木暮實千代、大矢市次郎、進藤英太郎、菅井一郎、千田是也、柳永二郎、石黒達也 〈用語解説〉 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置・設計 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説 |
|