大映募集の当選脚本を映画化した、千葉の戦後第2作。復員後、現在は詩人、建築家、発明家となっている3人の戦友が、それぞれ意中の女性と恋愛を成就させる様子が手際よく描かれる。題名通り、占領期に推奨された「接吻映画」の嚆矢の1本である。オリジナルは9巻(73分)だが、現存プリントは7巻目が欠けている。
大ホール
或る夜の接吻
大映募集の当選脚本を映画化した、千葉の戦後第2作。復員後、現在は詩人、建築家、発明家となっている3人の戦友が、それぞれ意中の女性と恋愛を成就させる様子が手際よく描かれる。題名通り、占領期に推奨された「接吻映画」の嚆矢の1本である。オリジナルは9巻(73分)だが、現存プリントは7巻目が欠けている。 1946(大映東京)(監)千葉泰樹(原)森眉根雄(脚)吉田二三夫(撮)長井信一(美)髙橋康一(音)仁木他喜雄(出)若原雅夫、奈良光枝、伊澤一郎、鈴木美智子、丸山修、町田博子、北竜二、浦邊粂子、加原武門、山田春夫、石黑達也、水原洋一 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
|