給料袋目当てに駅に押し入ろうとする強盗と、立て籠って助けを求める電信技師の娘の攻防、そして恋人の危機を知って汽車で駆けつける機関士によるラスト・ミニッツ・レスキューが、クロスカッティングの手法でスリルたっぷりに描かれる。
![]() 大ホール
女の叫び
The Lonedale Operator (17分・16fps・35mm・無声・白黒/一部染色)● 給料袋目当てに駅に押し入ろうとする強盗と、立て籠って助けを求める電信技師の娘の攻防、そして恋人の危機を知って汽車で駆けつける機関士によるラスト・ミニッツ・レスキューが、クロスカッティングの手法でスリルたっぷりに描かれる。 1911(バイオグラフ)(監)D・W・グリフィス(脚)マック・セネット(撮)G・W・ビッツァー(出)ブランチ・スウィート、フランシス・J・グランドン、エドワード・ディロン、ジョージ・ニコルズ、ジョゼフ・グレイビル、デル・ヘンダーソン 男の友情
Friends (13分・18fps・35mm・無声・白黒)● メアリー・ピックフォードやライオネル・バリモアら後のビッグ・スターを配した一巻もの。西部の金鉱町を舞台に孤児の少女を巡る三角関係が展開するが、2 人の男は古くからの友人であった…。 1912(バイオグラフ)(監)(脚)D・W・グリフィス(撮)G・W・ビッツァー(出)メアリー・ピックフォード、ヘンリー・ウォルソール、ライオネル・バリモア、ハリー・ケリー、チャールズ・ヒル・マイルズ イタリアン・アメリカン
Italianamerican (48分・35mm・カラー)● 若くして名声を得たマーティン・スコセッシが両親を撮影した貴重なドキュメンタリー。食卓を囲んで交わされる親子の会話から、苦しい時代を生きた、あるイタリア系移民の家族史が立ち上がる。エンド・クレジットでは、スコセッシ家のイタリア料理のレシピが登場する 1974(監)(構成)(出)マーティン・スコセッシ(構成)マーディク・マーティン、ラリー・コーエン(撮)アレックス・ハーシュフェルド(出)キャサリン・スコセッシ、チャールズ・スコセッシ ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |