19歳のウォルト・ディズニーがカンザスシティーのフランク・L・ニューマンの映画館のために制作したアニメーション。映画界の大立者となる以前のディズニーをみることができる貴重な作品。
大ホール
ニューマン劇場のお笑い漫画
Newman Laugh-O -Grams 19歳のウォルト・ディズニーがカンザスシティーのフランク・L・ニューマンの映画館のために制作したアニメーション。映画界の大立者となる以前のディズニーをみることができる貴重な作品。 1920(ラフォグラム)(監)(出)ウォルト・ディズニー 悲しみよこんにちは
Bonjour Tristesse フランソワ―ズ・サガンのベストセラー小説の映画化。南仏で父と夏を過ごす17歳のセシル 。父が亡き母の友人アンヌと結婚すると知ったセシルは、二人の仲を裂こうとするが、それが思わぬ悲劇を招く。ジーン・セバーグのショートヘアが“セシルカット”として大流行、ジュリエット・グレコが唄う主題歌もヒットした。 1958(ホイール・プロ)(監)オットー・プレミンジャー(原)フランソワーズ・サガン(脚)アーサー・ローレンツ(撮)ジョルジュ・ペリナール(美)ロジャー・ファース(音)ジョルジュ・オーリック(出)デボラ・カー、デイヴィッド・ニーヴン、ジーン・セバーグ、ミレーヌ・ドモンジョ、ジェフリー・ホーン、ジュリエット・グレコ、ヴァルテル・キアリ、マーティタ・ハント、ローランド・カルヴァー ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|