東宝の黄金コンビであった長谷川一夫と山田五十鈴を主役に、文芸映画の名匠・豊田四郎が監督したバックステージもの。映画評論家の筈見恒夫が東宝に入社し、プロデュースした第1作でもある。古巣の劇団に帰ってきた復員兵の梅村曽太郎(長谷川)と、劇団の看板女優・邦子(山田)の恋模様、さらには、曽太郎が探し求める父(志村)が息子に寄せる思いが描かれる。
大ホール
檜舞台
東宝の黄金コンビであった長谷川一夫と山田五十鈴を主役に、文芸映画の名匠・豊田四郎が監督したバックステージもの。映画評論家の筈見恒夫が東宝に入社し、プロデュースした第1作でもある。古巣の劇団に帰ってきた復員兵の梅村曽太郎(長谷川)と、劇団の看板女優・邦子(山田)の恋模様、さらには、曽太郎が探し求める父(志村)が息子に寄せる思いが描かれる。 '46(東宝)(監)豊田四郎(脚)八木隆一郎(撮)立花幹也(美)松山崇(音)鈴木静一(出)長谷川一夫、山田五十鈴、山根壽子、志村喬、林文夫、河野秋武、進藤英太郎、深見泰三、田中春男、菅井一郎、清川玉枝 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|