篠田が助監督室の『シナリオ集』に発表した「怒りの祭壇」を、ニール・セダカのヒット曲を使うことを条件に監督したデビュー作。「和製プレスリー」とも呼ばれた小坂一也や平尾昌章(昌晃)を主演に据え、ロカビリー・ブームの世相と風俗を背景にバンドマンたちの焦燥をモダンな感覚で描く。
大ホール
恋の片道切符
篠田が助監督室の『シナリオ集』に発表した「怒りの祭壇」を、ニール・セダカのヒット曲を使うことを条件に監督したデビュー作。「和製プレスリー」とも呼ばれた小坂一也や平尾昌章(昌晃)を主演に据え、ロカビリー・ブームの世相と風俗を背景にバンドマンたちの焦燥をモダンな感覚で描く。 ’60(松竹大船)(監)(脚)篠田正浩(撮)小杉正雄(美)梅田千代夫(音)池田正義、海老原啓一郎(出)小坂一也、牧紀子、平尾昌章、永井達郎、佐竹明夫、鳳八千代 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・ナレーション |
|