ロサンゼルスの全米日系人博物館から寄贈された伴武氏の遺品(バン・コレクション)の16mmプリントから復元した作品を上映する(復元作業:IMAGICAウェスト)。
入江たか子の代表作『滝の白糸』(1933年)の翌年に製作され、当時大ヒットを記録したメロドラマ。3人の男性から求婚される療養所の看護婦の波瀾万丈の物語。1949年(加戸敏監督、花柳小菊主演)と1954年(田中重雄監督、山本富士子主演)にリメイクされている。
大ホール
バン・コレクション1
月よりの使者 ロサンゼルスの全米日系人博物館から寄贈された伴武氏の遺品(バン・コレクション)の16mmプリントから復元した作品を上映する(復元作業:IMAGICAウェスト)。 '34(入江プロダクション)(監)田坂具隆(原)久米正雄(脚)木村千疋男(撮)伊佐山三郎(出)入江たか子、高田稔、水原玲子、中野かほる、菅井一郎、牧英勝、江川なほみ、見明凡太郎、浅田健二、松本泰輔、沖悦児、荒木忍、浦辺粂子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (構)=構成 (画)=作画 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
|