『日本大俠客』のリメイク。勝新太郎を主演に据えて、北九州の大親分・吉田磯吉の若き日々を描く。鉄火肌の芸者・おりんに扮した安田道代(大楠道代)の演技は、マキノにとって大いに満足するものであったという。タイトルは翌年に倒産に追い込まれる大映の社長・永田雅一の「破れかぶれでやってくれ」という発言から。
![]() 大ホール
玄海遊俠伝 破れかぶれ
(101分・35mm・カラー) 『日本大俠客』のリメイク。勝新太郎を主演に据えて、北九州の大親分・吉田磯吉の若き日々を描く。鉄火肌の芸者・おりんに扮した安田道代(大楠道代)の演技は、マキノにとって大いに満足するものであったという。タイトルは翌年に倒産に追い込まれる大映の社長・永田雅一の「破れかぶれでやってくれ」という発言から。 '70(大映)(原)(脚)笠原和夫(脚)マキノ雅弘、永田俊夫(撮)牧浦地志(美)内藤昭(音)八木正生(出)勝新太郎、京マチ子、松方弘樹、安田道代、南美川洋子、津川雅彦、天津敏、岸田森、山本麟一、水島道太郎 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |