明治期に実在した大侠客・吉田磯吉の若き日々を描いた作品で、地元の北九州で長期ロケがおこなわれた。藤純子が演じた鉄火肌の芸者・お竜は、『緋牡丹博徒』シリーズ(1968-71年)のヒロイン・矢野竜子へと発展する。惚れた磯吉(鶴田)の裏切りを知ったお竜(藤)が料亭の階段で酔いつぶれ、涙ながらに刃を向けるシーンが素晴らしい。
大ホール
日本大俠客
明治期に実在した大侠客・吉田磯吉の若き日々を描いた作品で、地元の北九州で長期ロケがおこなわれた。藤純子が演じた鉄火肌の芸者・お竜は、『緋牡丹博徒』シリーズ(1968-71年)のヒロイン・矢野竜子へと発展する。惚れた磯吉(鶴田)の裏切りを知ったお竜(藤)が料亭の階段で酔いつぶれ、涙ながらに刃を向けるシーンが素晴らしい。 '66(東映)(脚)笠原和夫(撮)山岸長樹(美)鈴木孝俊(音)菊池俊輔(出)鶴田浩二、藤純子、大木実、天津敏、品川隆二、岡田英次、木暮実千代、徳大寺伸、河野秋武、三島ゆり子 ■(原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|