戦前期タップ・ダンスの第一人者中川三郎と、米国の日系二世のジャズ歌手ベティ稲田を主演にしたミュージカル映画。悪徳興行師に捨てられた歌手と、彼女に救いの手を差し伸べる青年を軸にした物語を、往年の青春スター鈴木伝明が演出するとともに出演もした。1936年に製作されながら公開は戦後となり、1996年にアメリカで発見されるまでフィルムは行方不明とされていた。
![]() 大ホール
鋪道の囁き
(84分・35mm・白黒) 戦前期タップ・ダンスの第一人者中川三郎と、米国の日系二世のジャズ歌手ベティ稲田を主演にしたミュージカル映画。悪徳興行師に捨てられた歌手と、彼女に救いの手を差し伸べる青年を軸にした物語を、往年の青春スター鈴木伝明が演出するとともに出演もした。1936年に製作されながら公開は戦後となり、1996年にアメリカで発見されるまでフィルムは行方不明とされていた。 ’46(加賀ブラザーズプロ)(監)(出)鈴木傳明(原)(脚)稻津廷一(延一)(撮)山中眞男(美)小池一美(音)渡辺良(出)ベティ稻田、中川三郎、関時男、花房銀子、由利健次、中野英治、高橋義信 |
![]() |