クレイジーキャッツ主演の『ニッポン無責任時代』が予想以上のヒットとなった東宝が、正月映画として急遽製作した続篇。楽器会社の社員を演じた植木等は前作以上に屈託なく暴れ回り、“無責任男”としての頂点とも評される。クレージーキャッツには青島幸男=萩原哲晶のコンビによる数々の名曲があるが、ここではテーマ曲「無責任一代男」のほか、新婚旅行のシーンでは「これが男の生きる道」などを披露。
大ホール
ニッポン無責任野郎
クレイジーキャッツ主演の『ニッポン無責任時代』が予想以上のヒットとなった東宝が、正月映画として急遽製作した続篇。楽器会社の社員を演じた植木等は前作以上に屈託なく暴れ回り、“無責任男”としての頂点とも評される。クレージーキャッツには青島幸男=萩原哲晶のコンビによる数々の名曲があるが、ここではテーマ曲「無責任一代男」のほか、新婚旅行のシーンでは「これが男の生きる道」などを披露。 ’62(東宝)(監)古沢憲吾(脚)田波靖男、松木ひろし(撮)飯村正(美)小川一男(音)宮川泰(出)植木等、団玲子、ハナ肇、草笛光子、谷啓、浦辺粂子、藤山陽子、由利徹、犬塚弘、桜井センリ、安田伸、人見明、中北千枝子 |
|