漱石の名作「こころ」を、学生運動の高揚の余韻が残る1970年代に移植した作品。だが単に時代の風俗になじませたのではなく、下宿屋の娘の人物造型などには原作への新藤の挑戦が感じられる。登場人物K(=「先生」)役は、劇団四季の人気俳優だった松橋登。
大ホール
心
漱石の名作「こころ」を、学生運動の高揚の余韻が残る1970年代に移植した作品。だが単に時代の風俗になじませたのではなく、下宿屋の娘の人物造型などには原作への新藤の挑戦が感じられる。登場人物K(=「先生」)役は、劇団四季の人気俳優だった松橋登。 ’73(近代映画協会=日本アート・シアター・ギルド)(監)(脚)新藤兼人(原)夏目漱石(撮)黒田清巳(美)難波一甫(音)林光(出)松橋登、辻萬長、杏梨、乙羽信子、殿山泰司、荒川保男 |
|