虚無をたたえた天才剣客(市川)の半生を、鋭利な演出で彩った異色時代劇。美術監督・内藤昭によれば、大幅にセリフを切り詰め、ト書きさえ「詩のような書き方」に徹した新藤の脚本を三隅監督は全面的に尊重したという。三隅は『愛妻物語』のセカンド助監督だった。
大ホール
斬る
虚無をたたえた天才剣客(市川)の半生を、鋭利な演出で彩った異色時代劇。美術監督・内藤昭によれば、大幅にセリフを切り詰め、ト書きさえ「詩のような書き方」に徹した新藤の脚本を三隅監督は全面的に尊重したという。三隅は『愛妻物語』のセカンド助監督だった。 ’62(大映京都)(監)三隅研次(原)柴田錬三郎(脚)新藤兼人(撮)本多省三(美)内藤昭(音)斉藤一郎(出)市川雷蔵、藤村志保、渚まゆみ、万里昌代、成田純一郎、丹羽又三郎、友田輝、柳永二郎、天知茂 |
|