島崎藤村の長篇歴史小説の映画化で、近代映画協会が独立プロの威信をかけて劇団民藝とともに製作した大作。幕末から維新にかけての動乱の時代。庄屋で国学者の青山半蔵(滝沢)が、理想に燃えつつも新時代に幻滅し、座敷牢で生涯を終えるまでの軌跡が重厚に表現されている。
大ホール
夜明け前
島崎藤村の長篇歴史小説の映画化で、近代映画協会が独立プロの威信をかけて劇団民藝とともに製作した大作。幕末から維新にかけての動乱の時代。庄屋で国学者の青山半蔵(滝沢)が、理想に燃えつつも新時代に幻滅し、座敷牢で生涯を終えるまでの軌跡が重厚に表現されている。 ’53(近代映画協会=劇団民藝)(監)吉村公三郎(原)島崎藤村(脚)新藤兼人(撮)宮島義勇(美)丸茂孝(音)大澤壽人(出)伊達信、細川ちか子、滝澤修、小夜福子、乙羽信子、山内明、清水將夫、日高澄子、高野由美、宇野重吉、原久子、北林谷栄、菅井一郎 |
|