84年(第7回)入選作品。ある夏休み。帰郷した少年を迎える女友達。大人っぽくなった彼女との甘く感傷的な時間が描かれる。松岡錠司は1990年に『バタアシ金魚』で劇場用映画監督デビュー。最新作は『歓喜の歌』(2008年)。
小ホール
田舎の法則
84年(第7回)入選作品。ある夏休み。帰郷した少年を迎える女友達。大人っぽくなった彼女との甘く感傷的な時間が描かれる。松岡錠司は1990年に『バタアシ金魚』で劇場用映画監督デビュー。最新作は『歓喜の歌』(2008年)。 ’83(監)(制)(脚)松岡錠司(撮)荻原誠(出)松本毅、西村むつみ、小沢敏彦 リトル・ウィング
82年(第5回)入選作品。友人との関係、恋人との関係、何もかもが隣り合わせの小さな生活。漫画家を志す主人公は「つげ義春選集」をリュックに旅に出る。ユニークな語り口と鮮やかな映像が印象的な作品。島田元はその後、脚本家として活躍、2005年にはオムニバス映画『情無用の刑事まつり』に自作自演で参加。 ’81(監)(脚)(撮)島田元(出)坂東信弘、小林久美子、宮本麻代 ■(監)=監督 (制)=制作 (原)=原作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (照)=照明 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 |
|