菊池寛の小説の映画化で、近代的な都市風景をバックに展開されるクラシカルな恋愛劇。貧民の娘と富豪の子息との間に秘められた過去に、社会的な矛盾もまた浮かび上がる。現存するのは部分のみであり、今回上映されるのはフィルムセンター所蔵版である。
小ホール
東京行進曲
菊池寛の小説の映画化で、近代的な都市風景をバックに展開されるクラシカルな恋愛劇。貧民の娘と富豪の子息との間に秘められた過去に、社会的な矛盾もまた浮かび上がる。現存するのは部分のみであり、今回上映されるのはフィルムセンター所蔵版である。 ’29(日活太秦)(原)菊池寛(脚)木村千疋男(撮)松沢又男、横田達之(出)夏川静江、一木礼二、高木永二、小杉勇、入江たか子、佐久間妙子、滝花久子 *この作品は大ホール企画「没後50年 溝口健二再発見」でも上映されます(無声上映)。 ふるさとの歌
現存するもっとも初期の溝口作品。文部省が日活に製作を委託した作品で、都会生活よりも郷土愛を説く主人公の学生の姿などにはプロパガンダ的要素も見られる。だが一方で、列車や車といった乗り物が見せる田園風景のパースペクティブなどが大胆に捉えられており、視覚的な魅力にも富んでいる。 ’25(文部省=日活)(原)松居張二(脚)清水龍之介(撮)横田達之(美)亀原嘉明(出)木藤茂、髙木枡二郎、伊藤寿栄子、辻峯子、川又賢太郎、加藤司郎、松本静江、橘道子、宇田川寒待、川田弘道 *この作品は大ホール企画「没後50年 溝口健二再発見」でも上映されます(無声上映)。 |
|