ナチ政権に抜擢されたリーフェンシュタールが、1936年のオリンピック・ベルリン大会を記録した2部作「民族の祭典」「美の祭典」のうち、前者の完全版に馬術と水泳のシーンが加わったもの。1974年に作られた劇場未公開バージョンである。
![]() 小ホール
民族の祭典 総集篇
OLYMPIA – FEST DER VÖLKER (138分・35mm・白黒) ナチ政権に抜擢されたリーフェンシュタールが、1936年のオリンピック・ベルリン大会を記録した2部作「民族の祭典」「美の祭典」のうち、前者の完全版に馬術と水泳のシーンが加わったもの。1974年に作られた劇場未公開バージョンである。 ’38(ドイツ)(総指揮)レニ・リーフェンシュタール(撮)ハンス・エルトル、ヴァルター・フレンツ、グッツィ・ランチュナーほか(音)ヘルベルト・ヴィント、ヴァルター・グロノスタイ ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |