モスクワで完成された第2部では、権謀術数の渦巻く雷帝と貴族たちとの暗闘が描かれる。独裁者の孤独を描く間接的なスターリン批判の作品とされ、彼が死去するまで公開されず、製作中であった第3部の素材も処分された。最後のカラー部分はエイゼンシュテイン唯一のカラー映像で、観る者を圧倒せんばかりの色彩感覚がラストを彩っている。
小ホール
イワン雷帝 第2部
ИВАН ГРОЗНЫЙ(2-Я СЕРИЯ) モスクワで完成された第2部では、権謀術数の渦巻く雷帝と貴族たちとの暗闘が描かれる。独裁者の孤独を描く間接的なスターリン批判の作品とされ、彼が死去するまで公開されず、製作中であった第3部の素材も処分された。最後のカラー部分はエイゼンシュテイン唯一のカラー映像で、観る者を圧倒せんばかりの色彩感覚がラストを彩っている。 '45(ソ連)(監)(脚)セルゲイ・エイゼンシュテイン(撮)エドゥアルド・ティッセ、アンドレイ・モスクヴィン(美)ヨシフ・シュピネリ(音)セルゲイ・プロコフィエフ(出)ニコライ・チェルカーソフ、リュドミーラ・ツェリコフスカヤ、セラフィーマ・ビルマン、パーヴェル・カードチニコフ、ミハイル・ジャーロフ、アンヴロシー・ブーチマ、ミハイル・クズネツォフ、ミハイル・ナズワーノフ、アンドレイ・アブリコソフ、アレクサンドル・ムゲブロフ、フセヴォロド・プドフキン ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|