不倫する夫(上原)に相手にされぬ嫁(原)と、彼女を不憫に思う舅(山村)の間の、淡い恋にも似た心の交流が描かれる。川端康成の小説が原作。あたかもロケーション撮影に見える路上シーンに使用されたオープンセットは、中古智ら美術スタッフの技術力の高さを伺わせる。
小ホール
山の音
不倫する夫(上原)に相手にされぬ嫁(原)と、彼女を不憫に思う舅(山村)の間の、淡い恋にも似た心の交流が描かれる。川端康成の小説が原作。あたかもロケーション撮影に見える路上シーンに使用されたオープンセットは、中古智ら美術スタッフの技術力の高さを伺わせる。 ’54(東宝)(監)成瀬巳喜男(原)川端康成(脚)水木洋子(撮)玉井正夫(美)中古智(音)齋藤一郎(出)原節子、山村聰、上原謙、杉葉子、長岡輝子、丹阿彌谷津子、中北千枝子、角梨枝子、十朱久雄、北川町子、金子信雄 ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|