公開日:2013年4月26日
活動写真は、20世紀の日本にとってモダニズムの最先端をなす文化でした。そのことは少数ながら現存する当時の映画からも読み取れますが、それを最も如実に示しているのが宣伝用のポスターでしょう。旧劇から発展した時代劇の成立、近代の風俗を捉えた現代劇の登場といった映画史の流れはもちろん、ポスター・グラフィックの革新からも時代の変化を見ることができます。稀代の映画資料コレクター故・御園京平氏(本名・月村吉治)によってフィルムセンターに寄贈された貴重な戦前期のポスター・コレクションを数回にわたって紹介します。
『江戸の花 血染の纏』(1916年)
Edo no hana: Chizome no matoi (1916)
カテゴリー:ポスター/poster
『岩見重太郎』(1917年)
Iwami Jutaro (1917)
カテゴリー:ポスター/poster
『カチューシャ』(1919年)
Kachusha [Katusha] (1919)
カテゴリー:ポスター/poster
『真珠夫人』(1927年)
Shinju fujin (1927)
カテゴリー:ポスター/poster
『忠次旅日記 御用篇』(1927年)
Chuji tabi nikki [Diary of Chuji's Travels] (1927)
カテゴリー:ポスター/poster
『秋はアパートの窓に』(1930年)
Aki wa apato no mado ni (1930)
カテゴリー:ポスター/poster
『何が彼女をそうさせたか』(1930年)
Nani ga kanojo o so sasetaka [What Made Her Do It?] (1930)
カテゴリー:ポスター/poster