戦中の武器増産を奨励した歌「かちどき音頭」(1943)を主題歌及び物語のモチーフにした作品。本作も国策映画ではあるが、大庭秀雄監督は人情ドラマを前面に出す。定年を迎えたベテラン工員(小杉)は、本当はまだ働き続けたい。工員でなくとも元の職場で働けるならと、夜警に志願するが、それが周囲に波紋を呼ぶ。
![]() 小ホール
勝鬨音頭
(88分・35mm・白黒) 戦中の武器増産を奨励した歌「かちどき音頭」(1943)を主題歌及び物語のモチーフにした作品。本作も国策映画ではあるが、大庭秀雄監督は人情ドラマを前面に出す。定年を迎えたベテラン工員(小杉)は、本当はまだ働き続けたい。工員でなくとも元の職場で働けるならと、夜警に志願するが、それが周囲に波紋を呼ぶ。 '44(松竹大船)(監)大庭秀雄(原)知切光歳(脚)池田忠雄(撮)寺尾清(美)小島基司(音)萬城目正(出)小杉勇、三浦光子、木暮実千代、北沢彪、風間宗六、岡村文子、土紀柊一、三井秀男、髙倉彰、山路義人、坂本武、髙松栄子、三村秀子、半沢洋介、伊東光一 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置・設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |